〈簡単解説〉とりあえず稲荷神社ってなに? 2022.06.06 BLOG 稲荷神社ってなに? 道を歩いているとふと目にする稲荷神社。大きいものから小さいものまで様々。その姿はすぐ思い浮かべられるようにまるで違和感なく存在を知っています。 なんてったって、全国に8万社もあ... 詳しくはこちら
縁起の良い和柄の由来や意味【吉祥文様】[松竹梅][四君子]とは? 2022.05.18 BLOG 縁起の良い和柄の由来や意味【吉祥文様】[松竹梅][四君子]とは? 吉祥文様とは 「良い兆し」や「おめでたいしるし」を表現した文様の総称を『吉祥文様(きっしょうもんよう)』といいます。中国が基となっ... 詳しくはこちら
企画展【大怪面2022】へ行ってきました。 2022.04.11 BLOG日記 名だたる作家様のお面が集う【大怪面】へ行ってきました! 今回は例年にはないほどのお面の密度だったそうで、迫力が物凄かったです。 どこ見てもお面、お面、お面。 大怪面はお迎えが決まっても企... 詳しくはこちら
狐面販売展示会【一狐之腋】へ行ってきました。 2022.04.10 BLOG日記 狐面オンリーイベント【一狐之腋】へ行ってまいりました! 東京へ行くのだけでも緊張するのに、まさか自分が参加している展示会へ行くことになろうとは! 前日から緊張でお腹を壊しつつ、電車の乗り換えで泣き... 詳しくはこちら
【簡単!初心者向け】お寺と神社の違いとは?② 参拝方法について 2022.02.16 BLOG お寺と神社の参拝方法はどう違うの? 前回説明した通り、お寺と神社では信仰する対象が違うためもちろん参拝方法も異なります。 今回も難しい言葉は使わずに、さっと読めて、へ〜となるくらいの内容にしていき... 詳しくはこちら
【簡単!初心者向け】お寺と神社の違いとは?① 宗教の違いについて 2022.02.11 BLOG お寺や神社は好きだけど、詳しくはわからない… お寺や神社の雰囲気は好きだけどそこまで詳しくはない…というあなた! 何を隠そう、天丞丸もそうなのです! 仏様と神様の違い…?お坊さんが住んでいるとこ... 詳しくはこちら
【お寺】武田信玄公ゆかりの恵林寺 ~第一回②~ 2022.01.30 BLOG日記 恵林寺見学へ さあ、やっと本題に入りますよ!笑 これから恵林寺の中を見学しに参ります! 山梨県が誇る恵林寺内部へ 庫裡 こちらの庫裡(くり)でチケットを買い、中へ入ります。... 詳しくはこちら
【お寺】武田信玄公ゆかりの恵林寺 ~第一回①~ 2022.01.30 BLOG日記 山梨県で有名な『恵林寺(えりんじ)』へ 山梨県で知らない人はいない、かもしれないほど有名なお寺『恵林寺』に行ってきました! 時々横の道を通り過ぎたりするものの、そこまで有名なお寺とは知らず素通りし... 詳しくはこちら
和色の種類や由来について 第二弾 2022.01.19 BLOG 和色とは 日本の四季により移り変わる情景の色合いに名前をつけたものです。 花や草木、鳥や空、水辺などを季節や天気に応じて詳細に表した色合いが特徴的です。 その種類は約500色ほどあるとされていま... 詳しくはこちら
縁起の良い和柄の由来や意味【吉祥文様】よく見る和柄7選 2022.01.09 BLOG 縁起の良い和柄【吉祥文様】の由来や意味 7選 吉祥文様とは 「良い兆し」や「おめでたいしるし」を表現した文様の総称を『吉祥文様(きっしょうもんよう)』といいます。中国が基となった文様と、日本で縁起... 詳しくはこちら
和色の種類や由来について 第一弾 2022.01.03 BLOG 和色とは 日本の四季により移り変わる情景の色合いに名前をつけたものです。 花や草木、鳥や空、水辺などを季節や天気に応じて詳細に表した色合いが特徴的です。 その種類は約500色ほどあるとされていま... 詳しくはこちら
狐面の意味とは?種類による違いは? 2021.12.26 BLOG 狐面に宿る意味 まずお面とは? 「お面」をつけることで精霊や神が宿るとされていて、世界各地で宗教的な儀式や儀礼の為に使用されていたといいます。 そのため、能や神楽を舞う際には「お面」を使用します... 詳しくはこちら