天ノ屋-ten no ya- 天ノ屋 -ten no ya- では、オーナーの天丞丸(てんすけまる)自らが狐面をはじめとする一点物のお面を制作・販売をしております。アートとしてお部屋に飾るのはもちろん、ポートレートや創作の撮影などでも良い演出ができます。オーダーメイドのご依頼も受け付けておりますので、リクエストなどございましたらお気軽にご相談ください。※メニューバーにオーダーメイドについて詳細を掲載しておりますので一度ご確認いただきお問い合わせください。 天ノ屋

縁起の良い和柄の由来や意味【吉祥文様】よく見る和柄7選

縁起の良い和柄【吉祥文様】の由来や意味 7選

吉祥文様とは

「良い兆し」や「おめでたいしるし」を表現した文様の総称を『吉祥文様(きっしょうもんよう)』といいます。中国が基となった文様と、日本で縁起が良いとされる植物や生き物をモチーフにした文様などがあります。

文様によって様々な意味を持つ吉祥文様。五穀豊穣、祈願成就、家内安全、商売繁盛、子孫繁栄、開運福徳、家族の健康長寿など多種多様な願いが込められています。

 

今回は良く目につく、より身近でメジャーな文様7選をご紹介!

 

矢絣(やがすり)文様

【由来】

お正月や初節句の時に飾る『破魔矢』の矢羽の形をモチーフにしたとされています。

【意味】

武士が戦いの際に弓矢を使うことから、「強さ」の象徴とされています。

また、弓を射ると戻ってこないことから、出戻りしないようにと嫁入り道具に矢絣柄の着物を持たせる、という風習もあったそうです。

明治時代〜大正時代にかけて女学生の間で矢絣柄が流行ったことから、卒業式の袴や大正ロマンを思わせる着物の柄として現代でも根付いています。

 

七宝(しっぽう)文様

【由来】

七宝とは仏教用語で、金・銀・水晶・珊瑚・瑠璃・瑪瑙(めのう)・しゃこの七つの宝を指します。多くの円が繋がり四方に広がっていく様から当て字で七宝とされたと言う説があります。

【意味】

円形が連鎖して繋がっていくことから「円満」「調和」「御縁」など人間関係の豊かさを願う意味もあります。また、人との繋がりは七宝と同等で大切である、と言う捉え方もあります。

 

麻の葉(あさのは)文様

【由来】

六角形の幾何学文様が麻に似ていたことから麻の葉と呼ばれるようにになったそうです。

【意味】

麻は4ヶ月で4mも成長するほど成長が早く真っ直ぐに伸びていくことから、子供の成長を願う「健康」「成長」の意味合いがつよいようです。

また、昔は寿命が短かったことから生まれてきた赤子には麻の葉文様の服を着せる風習があり、魔除けの意味もあったそうです。

 

鱗(うろこ)文様

【由来】

三角が連続で並んでいる様子が魚や蛇などの鱗に似ていることから鱗文様と言われています。

【意味】

鱗模様が蛇のように脱皮することを表し『厄を落として再生する』と言う意味や、鱗で身を守ることから「厄除け」「魔除け」「再生」の願いが込められています。

また、三角形を三つ合わせた『三鱗』は北条家の家紋としても知られています。

室町時代以降は能や歌舞伎の鬼女や蛇の妖などの衣装に使用されました。

 

市松(いちまつ)文様

【由来】

江戸時代、佐野川市松という歌舞伎役者がこの柄の衣装を身につけていたことから市松文様と呼ばれるようになったそうです。それ以前は石畳と呼ばれていました。

もしかしたら現代の子は炭治郎柄とか言うのかしら…

【意味】

模様が途切れることなく永遠と続いていくことから「子孫繁栄」「事業拡大」の意味が込められています。

同様の意味で『2020年東京オリンピック』のエンブレムなどに使用されました。

 

鹿の子(かのこ)文様

【由来】

小鹿の背中の模様に似ていることから鹿の子文様と呼ばれるようになりました。

【意味】

鹿は神の使いと信じられており、縁起の良い動物とされてきました。

鹿の生命力や繁殖能力が高いことから「子孫繁栄」の意味合いもあります。

鹿の子柄を作るためには『布地を少しだけむつまみ取り糸できつく縛り、染料を少しだけつけて糸を解く』という大変手間のかかる製法のため、高級な柄としても知られています。

七五三などの子供の着物によく見られる吉祥文様ですね。

 

青海波(せいがいは)文様

【由来】

穏やかな波を描いた文様。

【意味】

広い海に穏やかな波が無限に広がることから「未来永劫穏やかに暮らせますように」という意味が込められています。

元は『ササン朝ペルシャ』で生まれたものが、中国へ渡り飛鳥時代に日本へ渡ってきたものです。日本で水の意味を持つ文様になったのは鎌倉時代と考えられています。

 

あとがき

和柄は意外と身近にありますが、意味を知りながら使うのと知らないで使うのでは違うかと思います。どう縁起が良いのかを知ることで友達や家族への贈り物により一層気持ちが込められますね^ ^

次回は少し複雑な文様をまとめてみようと思います。お楽しみに!

 

注意:画像は天丞丸が描いたものです。無断転載等はおやめ下さい。

一点物のお面制作 | 天ノ屋-ten no ya-

天ノ屋-ten no ya- 天ノ屋

天ノ屋 -ten no ya- では、オーナーの天丞丸(てんすけまる)自らが狐面をはじめとする一点物のお面を制作・販売をしております。アートとしてお部屋に飾るのはもちろん、ポートレートや創作の撮影などでも良い演出ができます。オーダーメイドのご依頼も受け付けておりますので、リクエストなどございましたらお気軽にご相談ください。

屋号 天ノ屋/天丞丸(てんすけまる)
営業時間 年中無休予定
定休日 不定休
E-mail info@ten-no-ya.com

コメントは受け付けていません。

特集